戌夜のランナー

テレビにらめっこ世代のランニング備忘録

2015年05月

今日って何?関東の方で地震あったん??
出張中の嫁からのLINEではじめて知った・・・ってくらい、大阪は揺れんかった(と思う)
そこそこ揺れたみたいですが、皆さん大丈夫でしょうか?


さて、月曜日。
今日のメニューは「休み」(嬉)
目覚ましセットせず、ギリッギリまで寝てやりました。

起きて体調のチェック。
脚に若干の張りと全体的にだるさが残ってる感じはあるけど、痛みもなく良い感じ。
故障が無いのが一番です。


小出式、2週目に入るけどメニューは1週目と同じ。

■通常練習 1~2週目
月 休み
火 ジョグ 60分
水 ビルドアップ 60分
木 休み
金 ジョグ 60分 
土 5kmTT x 2~3回 又は 坂道 100~300m x 10~15本
日 LSD2時間 (※20km以上)

ビルドアップは、1週目突っ込み過ぎた感があったんで、若干下方修正かな?
土曜のTTを、今週は3本にするか悩みどころ。
後は、リピートになります。


話変わって、今朝しょうじさんのTTの記事を見て素直に凄いなーと。
こっちは4’35”×2でゲロ吐きそうになってんのに、涼しい顔して4’20”×3とか・・・。
俺が遅いのか、しょうじさんが速いのか?(両方)

で、ちょっと考えたのよ
速いなーって所から、


自分と何が違うのか?
何で自分は4’20”×3が出来ないのか?


そしたら、単純明快な答えが出てしまった・・・
いや、前々から知ってはいたけど、見て見ぬふりをしてたというか・・・
答えはズバリ

「体重」

勿論、背景には人知れず練習してたりとかもあるんだろうけど、それは別問題として、
速い人、みんなシュッとしてるもん。
それに引き換え、自分はというと、身長があるとはいえ76キロは無いやろ?と。
ちょっと絞らんとアカンのよ。アカンねんけど・・・


週末のドカ食いがヤメれませぬ!(>_<)


週末、昼間っから飲み倒してるのは皆さんご存じのとおり(笑)
平日少々痩せたところで、土日で一気に逆戻り。
そんな日々を続けて来たけど流石にボチボチ絞っていかんと、このまま勝負の春を迎えてしまいそうで・・・。


って事で、先ずは近い所で74キロ切りを目指して、できる所から着手してみようと思ってます。
先は長いぞー

今日は黒部名水マラソンのランナーズアップデートで、関西LINEは大盛り上がり。
自分も序盤から見てたんですが、20キロ過ぎてこれからって所で、所用につき外出・・・。ずっと子供の相手してて、携帯も見れず、戻って来た頃には、ほぼ終盤って感じで「良い所見逃した」感たっぷりでした(苦笑)

にしても、過酷なレース。
30キロ以降、ペースが落ちるのは分かるけど、一気に分単位でガクンやったもんね。聞くところによると、29度あったとか??

そんなん、走ったらアカン気温やんww

脱水になるのも無理は無いと思います。
記録こそ出なかったみたいですが、そもそも記録狙える気温じゃないよね?
むしろ、終わった後みんな元気だったって言うのが何よりだと思います。
出走された皆さん、ホントにお疲れ様でした。


さて、今朝の練習。
昨日も載せたけど、日曜のメニューはこちら


LSD2時間 (※20km以上)


なんかホッとするわー
同じポイント練習ながら、何やろね?この違いは(笑)
一応、ポイントも書かれていて

ゆっくりでかまいません。ゆっくり走る事で前日のタイムトライアルで疲れた脚を癒す意味も含んでいます。

ですよねー。
小出監督、ただの鬼教官と思ってたけど、そう言う一面もあるみたい(^-^ )

と、思いきや続けてこう書いてあります

余裕があれば、後半の数kmを全力で走ると心肺を鍛えられます

結局最後は全力かい!w
「余裕があれば」って書き方もいやらしいwww


まぁエエよ。
昨日程気が重くもないので、ちゃっちゃと走ってきましょう2時間、20キロ!
5時起床の5時半スタート!


■LSD2時間
距離: 20.58 km
タイム: 2:06:25
平均ペース: 6:09 min/km
平均心拍: 132 bpm
最高心拍: 168 bpm
平均ピッチ: 180 spm
平均上下動: 8.9 cm
平均接地時間: 236 ミリ秒
平均ストライド幅: 0.90 m


最後全力じゃなく、流し5本で勘弁しといてください、監督!!
って事で、無事土日のポイント練習を消化することに成功。

良かった良かった・・・で今は良いとして、先の黒部の話じゃないけど、来週からごっつ暑なるらしいやん?そんな状態で5kmTTとか出来るんかいな?と今から不安でいっぱい(笑)

あとね、昨日・今日のセット練の疲労度がハンパ無い件。
午後からホント辛かった。何が辛いって、立ってる事自体が辛い。座りたい、寝ころびたい、動きたくない・・・と、完全にグロッキーw
そら、こんな練習モード久しぶりやもんね、無理も無い。もう1週くらい続けたら慣れて来ると思うんで、それまでの辛抱かな?

ともあれ、今週はそこそこ良い練習ができて満足ナリ。
お疲れしたー
 

やっと一週間が終わった。。。
GWボケが直ってないせいか、やたら一週間が長い気がします。

週末と言えば・・・そう!ポイント練習ですよね。
小出監督からの、今週末の指令は、


■土曜日
5kmTT x 2~3回
 又は 
坂道 100~300m x 10~15本

■日曜日
LSD2時間 (※20km以上)


このメニュー見たら、毎度毎度
おっさん、シレっと何言うとんねん!??(゚Д゚メ)
って突っ込みたくなるww


5kmTTなんて、1本でもいやーんな所
おかわりマストとかww


でも、裏を返せば
これくらいやらないと速くならんよ
というメッセージが込められるんだと。


「やる。やりますよ!
これやって速くなれるなら、喜んでやらせていただきます!!」


5時起床で、バナナ1本食べてから出陣!
大阪城までアップジョグして、恒例の走りたくない時のストレッチw
そして、覚悟を決めて1本目。


■5kmTT 1本目
タイム: 22:53
平均ペース: 4:34 min/km
平均心拍: 160 bpm
最高心拍: 169 bpm
平均ピッチ: 192 spm
平均上下動: 8.8 cm
平均接地時間: 210 ミリ秒
平均ストライド幅: 1.14 m


先日のビルドアップ時、4’40”までなら走り切れた事もあって、ガーミンのワークアウトに4’40”を仕込んで走りました。殆どアラート音を聞かずに走れたけど、最後はいっぱいいっぱい。現状は4’40”くらいが丁度良いかもしれません。


この後、歩いて心拍整えつつ10分程休憩。
水場で給水も済ませ、2本目・・・


行きたくねーーーーー(TДT)


1本で十分でしょ、コレ?
って言いたいけど、2本以上やる事に意義があるんでしょ?
もう、行きますよ!行けば良いんでしょ!?


■5kmTT 2本目
タイム: 23:01
平均ペース: 4:36 min/km
平均心拍: 161 bpm
最高心拍: 173 bpm
平均ピッチ: 194 spm
平均上下動: 8.7 cm
平均接地時間: 205 ミリ秒
平均ストライド幅: 1.12 m


2本目はマジでキツかった!最初の1キロなんて4’50”出すのがやっとって感じだったし。でも、終盤から盛り返して4’36”平均でフィニッシュできたのは満足。
そして・・・


もう、十分ッス!お腹いっぱいッス!!


心身共に余裕ナシ!
2本で十分・・と、何の葛藤もなく3本目を回避して、そのままダウンジョグして帰りました。


ツカレタ・・・
 

全日本マラソンランキング
昨シーズンは1261位でした。

43歳の時は、2400番台だったんで、大幅ジャンプアップ!
来年は3ケタに入れるよう頑張りたいですね。

全日本マラソンランキング
明日(というか、もう今日)はポイント練習ですが、起きれるかな?(^^;

昨日のビルドアップがそこそこ効いたみたいで、今朝起きたら足底がジンジンしてたのと、脚全体が軽い筋肉痛になってました。

で、今日の小出BCのメニューはナント!


休み ( ̄∇ ̄*)


オプションで軽くジョグするのはアリらしいけど、するかいなそんなもんw
むしろ、その時間を睡眠に充てて、疲労回復に務めた方が得策と考えます。そらそうよ。

って事で、ギリッギリまで爆睡!
会社に行くと「昨日の晩、雷凄かったよなー」みたいになってましたが、「あ、ホンマ?」的な反応しかできませんでした(笑) 


しっかり寝て回復できた所で、今日は運動強度のお話。
今まで必死こいて最大心拍数計ってたのは、この運動強度を求めたかったからなんですな。失敗したけど(笑)

で、最大心拍数が185って事になったんで、それを教科書に当てはめてみるとこんな感じになります。
最大心拍数185時の運動強度
有名所2冊を包含。
青色の文字がダニエルズのランニングフォーミュラが提唱している数値。
もう一方はアドバンストマラソントレーニングのそれ。


で、昨日のビルドアップの心拍はアドバンストの数値を使って

1本目 4’51”(146~155) ←マラソンペース走の数値
2本目 4’42”(149~162
3本目 4’33”(152~168) ←LT走の数値

って事にして、2本目はその中間って設定で予定を組んだと。

一方ペースの方は、ダニエルズのVDOTを使うんだけど、便利なスクリプトがネットに転がってて

■VDOT計算機(Jack Daniels' VDOT Running Calculator)
http://www.runsmartproject.com/calculator/

このツールを使って、ハーフなりフルなりのベストタイムをちょちょいと入力すると・・・

ダニエルズ計算機のペース20150520
各ゾーンのトレーニングペースを出してくれる。

1本目 4’51”(146~155) ←Mペースの数値
2本目 4’42”(149~162)
3本目 4’33”(152~168) ←Tペースの数値

心拍同様に、2本目はその中間で設定したと。

こんな感じで予定を作って、実際に走ってみてキツい、ヌルい、など色々と感じて、試行錯誤しながらトレーニングしていく事で、それなりに根拠のあるプログラムが組み立てれるようになるんじゃねーかなーってね。

まぁ、のっけから自分で立てたプランをDNFしてるくらいだから、ヘタクソにも程があるんだけど、繰り返しやっていくうちに何か掴めたら・・・

って、ぶっちゃけこう言うの本読んでるだけじゃ一向に頭に入って来んし、やってみんと分からん!ってのが本音(笑) 


みなさんもどうでしょう?
 

このページのトップヘ